ブログ運営 新規記事

 【拡張機能】ato-ichinen【最短で検索結果を絞り込み】

2020年8月13日

スポンサーリンク

  1. HOME >
  2. ブログ運営 >

 【拡張機能】ato-ichinen【最短で検索結果を絞り込み】

2020年8月13日

あなたはGoogle検索を使っていて、

くましろうくん

しまった…これ古い情報だった…!

くましろうくん

最新情報だけを効率よく入手したい!

なんて思ったことありませんか?

今回は、Google検索の期間指定を過去1時間前から直近1年間にしぼりこむことができる拡張機能のご紹介。これさえあればその都度期間を指定して検索結果を絞り込むという手間ひまの一切をなくしてくれるし、しかもワンクリックで絞り込み機能をオンオフ出来るから、古い情報をみたいという時にもすぐ通常検索に戻せるし非常に使い勝手がいい。では早速解説していこう。

ろーりーです。Twitterもやってます。お問い合わせはこちら

『ato-ichinen』インストール手順

ato-ichinenのインストール

  1. ato-ichinen- Chrome ウェブストア」にアクセスします。
  2. 右上に表示された『CHROMEに追加』をクリックすると
    追加の確認ページが開くので、そこをクリックします。
  3. インストールが終わると、アドレスバー横にアイコンが出ます。

以上でインストール完了です。

くましろうくん

『CHROMEに追加』→『拡張機能を追加』

『ato-ichinen』の使い方

ato-ichinenの使い方はクリックでオン・オフを切り替える。これだけです。

※ato-ichinenの拡張機能をオンにするとアドレスバー横のアイコンの『1⃣』が赤くなります。オフの時はオレンジ色の『』の数字になります。

さっそく試しに『MONOQLA』と検索してみた

はい、うまく機能してくれているみたいですね!

ato-ichinenを有効にすると、検索期間が上記画像のように「1年以内」となり、検索期間が過去1時間~1年以内のものに切り替わります。

機能をオフにしたいときは、アドレスバーにあるato-ichinenのアイコンをワンクリックしてください。

『ato-ichinen』は最短で検索結果を絞り込む優秀拡張機能

ato-ichinenを導入することで、検索するときに一回一回期間を指定しなくで済むようになるから作業全体の時間短縮になる。これがあれば調べものをした時に古い情報に振り回されることもなくなるし、いまの世の中情報やテクノロジーの進化が激しいので常に新しい情報を効率よく入手することが出来るようになる。ライターやIT企業にお勤めの方などの中には、このato-ichinenを愛用されている方も多いのではないでしょうか。

以上で最後となりますが、一つおまけでとても便利な拡張機能をご紹介してお別れしたいと思います。

【拡張機能】Black Menu for Google™ の使い方【Googleサービス即アクセス】

それでは今回はこのあたりで!また次回お会いしましょう。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ローリー

より良いものに包まれた、快適な暮らしづくりを目指すためのブログマガジン。モノと暮らし、ブログ運営全般の話題を扱っています。

-ブログ運営, 新規記事
-, ,

© 2023 MONOQLA Powered by AFFINGER5